検索
家で暮らすために歩く (40-19 )
- fairfax3939
- 2017年6月6日
- 読了時間: 1分

福祉用具にも横手すりがあります。
このリフォームでも、トイレと和室をつなぐ空中手すりを付ける時に、福祉用具でできないか検討しました。福祉用具の手すりは、写真のように、床と天井を突っ張り棒ようにしてポールをたてて、横手すりをつなぐのですが、手すりの長さが90センチか120センチと決まっています。そのため、壁の端から端までとはいかない場合もあります。父のように左足を前に出す時に体重を左手で受け止めないと一歩も進めない場合、手すりはできるだけ隙間なくつなげたい。なので、福祉用具の横手すりでは充分でなく、壁に直接取り付けることにしました。でも、ポール手すりは利用しました。引き戸付近の手すりがつけにくい所に設置して、便利でした。
多くの方は、家に釘を打つことにためらいを感じると思います。一度、壁に直接取り付けると、元にもどらない。そういう意味で福祉用具の方が気楽かもしれません。我家の場合は手すりが不可欠で、やるしかありませんでしたし、懇意の工務店さんでしたので、何度も手直しをお願いできました。でも、そうでなければ、なかなか覚悟のいることかもしれません。
