top of page

​はいよ!日記

家で暮らすために歩く (40-10 )

  • fairfax3939
  • 2017年5月28日
  • 読了時間: 1分

父がまだバックが上手にできた頃、写真の書棚のガラス扉の前の4cmの張り出しを手すりにしていた時期もありました。高さがちょうど父の大転子**の位置でした。書棚から、角の手すりに持ち変え、そして、左手で右の壁面の手すりに持ち変えます。ここからバックで1.5メートル。白い扉の物入れを越えて、次の手すりに持ち変える。

バックするのが難しくなってからは、昨日お伝えした前進のみのルートです。

**股関節の横あたりにちょっと出ている骨、手すりとか杖の高さの目安

SEARCH BY TAGS
FEATURED POSTS

カテゴリー

最新の記事

はいよ!日記

© 2023 by Design for Life.

Proudly created with Wix.com

bottom of page