

小さな旅_河口湖(33-3)
母や妹がいた時に、泊まりで旅行したことはありました。 介助者が二人いれば、何とかなるとわかっていました。 でも、私一人は初めて。有料道路の料金所を通ったことのない私には、初めての道を運転するだけで不安。父の体に合わせた自宅。そこを離れて一晩泊まることができるか心配。...


小さな旅_河口湖(33-2)
旅行のことを父に伝えるのは、すべて準備ができてから。 この瞬間からが旅行の始まりです。 お父さん!旅行に行こう!! 父は、ハッ!として うん!うん!うん!うん!! 目は、キラン!キラン! そして、さぁ!行こう!!と立ち上がろうとします。...


小さな旅_河口湖(33-1)
お父さん、楽しいね。びっくりだね。 2008年、仕事を辞めて、時間に追いかけられる苦しさから解放されました。 あの解放感…。助かった…という感じ。体が軽くなって、世界がカラフルになって、空気が酸素たっぷりになった、そんな感じでした。 そうだ、旅行に行こう!...


愛車
愛車は2003年納車、走行距離9万キロのOpa、ポルトガル語でビックリ! こんなに長く乗るなんて、本当にビックリ!でした。 助手席が電動で回転してスライドするタイプの福祉車両です。 でも、その機能を使ったのは2年ほど。相当立派な中古車になってからでした。...


大好きなドライブ(9)
ドライブは暑くても、寒くても、台風でなければ行きたいのです。 マグロと一緒で、止まらず走ってさえいれば上機嫌。 居眠りをすることもありませんでした。 毎日お風呂に入れることも、車椅子を車に積んでドライブに行くことも楽ではありません。...